top of page
検索
Natsuki
2024年4月30日読了時間: 2分
広報・PRって何?基本的な概念から理解しよう
こんにちは、広報・PRプランナーの大山夏希です。 広報・PRはビジネスにおいて欠かせない要素で、初めて取り組む方にとっては戸惑いも多いかもしれません。 新年度になり、新たに広報・PRのポジションに就いたという人もいるのではないでしょうか。...
Natsuki
2023年3月13日読了時間: 2分
個人事業主・フリーランスには欠かせない確定申告
こんにちは、PRプランナーの大山夏希です。 今年も無事に確定申告が終了しました! 個人事業主やフリーランスなど、個人での所得税や消費税などを申告するための手続き「確定申告」。私のようなフリーランスの方々にとっては、毎年欠かすことができない重要な手続きですよね。...
Natsuki
2023年1月18日読了時間: 1分
2023年の広報・PR年間計画はたてましたか?
こんにちは。PRプランナーの大山夏希です。 2023年、新しい一年がスタートしましたね。 本年もどうぞよろしくお願いいたします! みなさん、広報・PRの年間計画はたてましたか? 年度末に計画をたてるという方も多いと思いますが、1月は計画をたてやすいタイミングでもあるので、ぜ...
Natsuki
2022年4月5日読了時間: 1分
PRアイデアやPRネタを探す方法
こんにちは、PRプランナーの大山夏希です。 「PRするモノやサービスがない」「PRのためのネタを探すのが大変」といったお話しを聞くことがあります。 これから世に出る新しい商品やサービスのローンチを控えているのであれば、PRネタを探す必要はありませんが、それが無い場合、、、何...
Natsuki
2019年9月14日読了時間: 1分
商品PRはイメージづくりも大事
こんにちは、PRプランナーの大山夏希です。 商品PRでいつも大事にしていることは、商品だけを単体でPRするのではなく “シーン全体を情報として伝える” ということです。 例えば、、、 ①どのような利用方法・活用方法があるのバリエーションを見せる...
Natsuki
2019年6月8日読了時間: 2分
【PRの基本】PR調査について②
こんにちは、PRプランナーの大山夏希です。 前回に続いて、PR調査についてお話したいと思います。 PRの市場調査では、他社の露出傾向を調べる他、親和性のあるキーワードを設定してリサーチすることがあります。 ここで、現クライアントさんを例にあげてみますね。...
Natsuki
2019年6月5日読了時間: 1分
【PRの基本】PR調査について①
PRに力を入れたいけど、手順がわからない、どこから手をつけていいのかわからない、という場合には、実際にPR活動に取りかかる前にPRに関する市場調査をおすすめします!
Natsuki
2019年1月2日読了時間: 1分
HAPPY NEW YEAR 2019
PRプランナーの大山夏希です。 本年もどうぞ宜しくお願いいたします。 フリーランスになって5年がたち、2019年は私自身の節目の年になります。 広報・PRに関する、新しい取り組みも始めたいと思っていますので、 また、こちらのブログでもご紹介させていただきますね。...
Natsuki
2018年7月24日読了時間: 1分
WEBメディアの企画・制作を担当しました!
こんにちは、PRプランナーの大山夏希です。 少し前のお話になりますが、忙しいママのためのお買い物サイト「MAMAtame」の コンテンツ企画・制作を担当させていただきました。 PRポイントをギュッとまとめた、可愛いページになりました! ぜひ、ご覧いただけたら嬉しいです。...
Natsuki
2018年4月10日読了時間: 1分
4/18開催・フリーランスの働き方についてのパネルディスカッションに登壇します!
日本映像翻訳アカデミー(JVTA)さまにお声がけいただき、 4月18日(水)開催のパネルディスカッションへ登壇いたします! フリーランスになるきっかけや、子育てと仕事のバランスのとり方、困ったことや良かったことなど、話させていただきます。...
Natsuki
2018年2月7日読了時間: 2分
広報・PR担当者不在の企業や小規模事業におすすめのサービス3つ
こんにちは、PRプランナーの大山夏希です。 個人や少人数での事業展開の場合は、なにかとマンパワー不足になることがあります。 マーケティングでやブランディングのためには欠かせない【広報・PR】ではありますが、人手不足だと後回しになりがちなのを良く(ほとんどかもしれません!)見...
Natsuki
2017年11月28日読了時間: 1分
人に分かりやすく伝えるコツ
こんにちは、PRプランナーの大山夏希です。 ここ最近、ライターとしてのお仕事をいただく機会が増えて、WEB媒体などで記事を書いています。 PRプランナーとライター、立場は変わっても、考えることは同じ。 読み手に響く記事を書くには、商品やサービスの魅力を最大限に伝えるには、ど...
Natsuki
2017年5月8日読了時間: 1分
事業内容によってPRの目的やゴールは様々
みなさん、こんにちは。PRプランナーの大山夏希です。 PRをするからには、一番効果的なPR方法を取り入れていきたいですよね。 「PRの対象をどうしたいのか=PRのゴール」として考え、それによって情報の拡散の仕方や場所も一緒に考慮していくと、順序良く、効果的なPRを考えること...
Natsuki
2016年10月19日読了時間: 2分
SNSとの上手な付き合い方
こんにちは、PRプランナーの大山夏希です。 PRとSNSはとても近い関係があり、SNSは上手に使いこなせば、 とても優良なメディアになります。 発信する情報にあわせて、ぜひ取り入れていただきたいサービスです。 ですが、なかなか使いこなせないのも事実、、、...
Natsuki
2016年6月19日読了時間: 2分
【PRの基本】プレス向けイベントの開催
こんにちは、PRプランナーの大山夏希です。 以前、PRの基本として「プレスリリース」「メディアキャラバン」についてお話ししました。 今回は「プレス向けイベント」についてです。 「プレス向けイベント」とは、記者発表、記者会見、新作展示会、レセプションパーティー、など、プレス関...
Natsuki
2016年6月18日読了時間: 2分
プロモーション全体を視野に入れてPRを考える
こんにちは、PRプランナーの大山夏希です。 最近、新規でPRのご相談をいただきますが、PRだけのご相談よりもプロモーション全体でのお話しが多いような気がします。 というのも、プロモーションと一括りにしていますが、細かく分けると、プロモーションの一環としてPR活動のパブリシテ...
Natsuki
2016年6月8日読了時間: 2分
販売チャネルにあったPRをしましょう
こんにちは、PRプランナーの大山夏希です。 個人で事業をされている方には、ご自身でECサイト(ショッピングサイト)を運営されている方も多いと思います。 このように、実店舗を持たないWEBショップや、WEBショップでしか購入できない商品のPRは【WEB上】でおこなうのが理想的...
Natsuki
2016年5月16日読了時間: 1分
PR・広報のこと PR活動は「続ける」ことが大切
こんにちは、PRプランナーの大山夏希です。 プレスリリースを送ってみたけど、いまいち反応がない、掲載に繋がらない、取材が入らない、、、と諦めてはいませんか? PRは、即日に結果が出るような活動では決してありません。 その名の通り、パブリックとのリレーションづくりが基本になり...
Natsuki
2016年3月13日読了時間: 2分
PRのネタを見つける3つの方法
こんにちは、PRプランナーの大山夏希です。 現在展開中の事業で、PRのネタ探しに困っている企業や個人の方も多いと思いのではないでしょうか。 新発売の商品やサービスの発表は、それだけでもPRのネタになりますが、さらに面白い情報や役に立つ情報が加えられるといいですよね。...
Natsuki
2016年2月1日読了時間: 1分
見込み客を思い浮かべてPR手法を考える
こんにちは、PRプランナーの大山夏希です。 PRは、商品やサービスを知ってもらうため、買ってもらうための活動でもあります。 どんな人に知ってもらいたいか、手に取ってもらいたいかを考えると、PRの活動内容も決まってきます。 例えば、オーガニックコスメの場合。...
bottom of page