top of page

メディアへの効果的な露出方法

執筆者の写真: NatsukiNatsuki

こんにちは、PRプランナーの大山夏希です。

メディアへの露出は、PRだけでなく、雑誌の広告だったりTVのCMだったり、広告での露出も含まれます。

露出すればするほど、ブランド、商品、サービスを多くの人に知ってもらえますが、受け取る側(消費者)からしてみたら、どうでしょうか?

大企業のブランディングとしての広告であれば、戦略としてアリだと思います。

広告予算があれば、広告費をつかって広告を出すのも効果的な露出のひとつです。

メディアへの効果的な露出は、PRでも可能なんです。

雑誌での露出を例に挙げてみると、、、

・多くの人に知ってもらえる

・広告費用がかからない

・第三者のメディアが入ることで客観性が増し、信用のある情報になる

広告とは違った露出になることがお分かりでしょうか?

掲載の決定権はメディア側にありますが、消費者の期待にこたえる情報・必要とされている情報だとメディアが判断することで、信頼性のある情報となり発信されます。

商品やサービスに合った、効果的な露出方法を考えてみましょう!



Comments


IMG_0334_edited_edited.jpg

PRプランナー

大山 夏希 Natsuki Oyama

静岡県浜松市出身。本サイト(Flappingsound)運営。

アタッシュ・ド・プレス、アパレルプレス、総合PR会社の勤務を経て、2014年より、フリーランスのPRプランナーとして独立。

Read More

​contact

 

Join My Mailing List

Copyright @ Flapping Sound All Rights Reserved.

  • White Facebook Icon
bottom of page