top of page

知ってもらうということ

執筆者の写真: NatsukiNatsuki

こんにちは、PRプランナーの大山です。

「知ってもらう」ために、なにをしてますか?

例えば、ご自身が取り扱っている、商品やサービスなどを買ってもらうためには、まずは、その商品やサービスの存在を、お客さまに知ってもらうことが大切ですよね。

今はSNSが発展していて、個人の方が、とても上手にSNSを活用されています。

SNSをつかって発信するのが得意な人は、SNSを通じてお客さまに知ってもらうことができます。

最近、インスタグラムでも良く見かけますよね。

ご自身でプロモーションしながら、アクセサリー、バッグや帽子などのファッションアイテムなどのショップ運営だって出来ちゃうんです。

「知ってもらう」という行動のひとつに、PRもあてはまります。

対メディアへのアプローチはもちろん、SNSを活用して、直接、お客さまにアプローチすることもできます。

多くの方に、知ってもらう。

知ってもらった先に、次の反応が見えてきます。



Opmerkingen


IMG_0334_edited_edited.jpg

PRプランナー

大山 夏希 Natsuki Oyama

静岡県浜松市出身。本サイト(Flappingsound)運営。

アタッシュ・ド・プレス、アパレルプレス、総合PR会社の勤務を経て、2014年より、フリーランスのPRプランナーとして独立。

Read More

​contact

 

Join My Mailing List

Copyright @ Flapping Sound All Rights Reserved.

  • White Facebook Icon
bottom of page